高い城の双生児(『双生児』の物語構造について)
2015-12-09


謎の温泉読書会のためにプリースト『双生児』を精読した結果、見えてきたポイントがいくつかあるので備忘録的に。
 基本的にはネタバレなので、『双生児』未読の方はご注意を。

 まず、第一部から第五部までが属する世界を識別するための最低限の情報を列挙してみる。

■共通の出来事
・ジャックとジョー、ベルリン五輪で銅メダル。
・ジャックだけが祝賀会に出席。ルドルフ・ヘスと対面。
・二人でビルギットを脱出させる。
・ビルギット、ジョーと結婚。
・ジャック→軍へ。ジョー→赤十字へ。
・1940年5月。ジョー、暴行を受ける。
・ジョー。ロンドンで赤十字の活動。
・1940年8月。ジャック、ビルギットを訪ね始める。

■第一部・第三部・第四部=スチュワート・グラットンの世界
(第五部の一部を構成する歴史書、資料の一部を含む)
・ジャックの爆撃機の生存者はサム・レヴィのみ。
→1941年5月ジャック死亡。
・ジャックの爆撃機から目撃されたMe-110は十二時の方向(撃墜)と三時の方向(北へ)。
→ストックホルムにルドルフ・ヘス到着。
・英独戦争は1941年5月に講和成立。
・ジョーは英国国外の講和交渉の現場で2回だけ目撃されている。
・ユダヤ人はマダガスカルへ移住。

■第二部=ジャック・L・ソウヤーの世界
・アンジェラ・チッパートンが持参した「父親の手記」。
・1940年11月にジョー死亡の報。
・ジャックの爆撃機の生存者はジャックとサム・レヴィ。
・ジャックの爆撃機から目撃されたMe-110は三時の方向(撃墜)と九時の方向。
→英国にルドルフ・ヘス(影武者)到着。
・英独戦争は1941年5月に講和成立せず。
 その後の戦争・歴史の進行は読者の知る通り。

■第五部=ジョー・L・ソウヤーの世界A
・サム・レヴィが収集した資料。
・「ジョーの自筆日記」等(ジュネーブ所蔵)。
・1940年11月にジョー死亡?
(アリシア・ウッドハーストの書簡より)

■第五部=ジョー・L・ソウヤーの世界B
・サム・レヴィが収集した資料。
・「ジョーの自筆ノート」等(マンチェスター所蔵)。
・ストックホルムにルドルフ・ヘス到着。
・ジャックの爆撃機の生存者はジャックともう1名(サム・レヴィ?)。
・英独戦争は1941年5月に講和成立。

■歴史改変のポイント
・ストックホルムでの英独の講和交渉の成立/不成立によってその後の歴史が分岐している。
・交渉の成否を決定づけるのは1941年5月10日にルドルフ・ヘスが交渉現場に到着できたか否か、であると思われる。
 ヘスは複数のMe-110を準備し、影武者も用意しているが、本人と影武者のどちらのMe-110が生き残るかはランダム?
 本人が生きてストックホルムにたどり着いた世界では講和が成立する。
・歴史改変に対するジョーの存在の影響としては、「和平交渉に乗り気でなかったチャーチルの説得」が挙げられる。
 ただし、文庫解説の指摘にもあるように、ジョーの理想(妄想?)がすんなり達成されすぎるこのポイントの真偽には疑問も残る。ジョーの在/不在にかかわらず、ストックホルムの交渉が進められていたと考えることもできる。
・ジャックに至っては、その生死が歴史の改変にかかわる要因はない。

■物語の構造解析
・『双生児』を改変歴史ジャンルの古典『高い城の男』になぞらえるなら、外枠となっている世界は「読者の世界と異なる改変歴史」(スチュワートの世界)で、「読者の世界と共通の歴史」に属する「ジャックの手記」は『高い城の男』の世界における『蝗身重く横たわる』に相当する、というのがもっともシンプルな読み方かと思う。


続きを読む

[小説・マンガ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット