2025年3月に読んだ本
2025-04-08


電子書籍読書が割とひと段落。その一方で、はるこん向けのファンジンのDTPと、仕事と趣味で3月だけで東京1回、名古屋2回、仙台2回訪問と、移動も多く、読んだ冊数は少なめ。
 名古屋はSF読書会とビールワークショップ講師。仙台はなんちゃってファントムブルワーのレシピ打ち合わせと仕込立会。勢いで5/4のSFセミナー後にビール開栓イベント計画中。

3月の読書メーター
読んだ本の数:15
読んだページ数:2325
ナイス数:88

[LINK] (禺画像])〓〓チリとチリリさくらのおはなし感想
★★★
お花見の季節の自転車おさんぽ。まさか桜の木にそんな秘密が…
読了日:03月02日 著者:どいかや


[LINK] (禺画像])〓〓なんていいひ感想
★★★☆
ざっくりしたタッチで描かれる子どもたちが、今にも動き出しそう。雨の日に部屋での遊びから屋外に飛び出して、他の子どもたちとも一緒になってはしゃぐ様がなんともかあいい。経歴を見たら『なみ』の人の絵でしたか。
読了日:03月02日 著者:リチャード・ジャクソン


[LINK] (禺画像])〓〓あの湖のあの家におきたこと感想
★★★★
湖のほとりの家に歴代住んでいた家族の履歴を淡々と語る絵本。原題を直訳すると「湖のほとりの家」くらいシンプルなので、タイトルには訳者の想いが反映されているのかもしれない。個人的には絵本全体のトーンに対して意訳しすぎかな、と思わなくもない。
読了日:03月02日 著者:トーマス・ハーディング


[LINK] (禺画像])〓〓The House by the Lake: The True Story of a House, Its History, and the Four Families Who Made It Home感想
★★★★
英語の方でも読んだ。ノンフィクション版もあるようだ。
読了日:03月02日 著者:Thomas Harding


[LINK] (禺画像])〓〓新米姉妹のふたりごはん 11 (電撃コミックスNEXT)感想
★★★


続きを読む

[小説・マンガ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット