2月の読書メーター
読んだ本の数:12
読んだページ数:3098
ナイス数:125
[LINK] (禺画像])タイムライダーズ 紀元前6500万年からの逆襲 (2) (児童単行本)の感想
★★☆
今回も歴史が変わって言葉の通じない異生物でピンチかー(笑)。あと、キャラクターは前作以上によく死ぬ。しかしこの歴史改変の扱い方は便利過ぎてこれでいいのか? ドラゴンボールでリセットするような感覚? まあ、確かにラジオドラマ向きではあるかも。
読了日:02月01日 著者:アレックス スカロウ
[LINK] (禺画像])夢みる葦笛 (光文社文庫)の感想
★★★★☆
ホラー、改変歴史、宇宙SF、人工知性まで幅広いジャンルでありつつ、一貫したテーマ性も感じられる。印象として近い作風は水見稜のように思えるが、よりウェットな読後感がいい。
読了日:02月02日 著者:上田 早夕里
[LINK] (禺画像])風と行く者 (偕成社ワンダーランド)の感想
★★★★
本編の前日譚でもあり、後日譚でもある。バルサとジグロの物語でもあり、タンダとの物語でもある。そしてまた、憎しみの連鎖を断ち切るためにどんな行動や決断が必要なのか、という物語でもある。こういう祈りのような物語や、現代に通じる過去を描いた物語が増えてきているのは、現実の社会で起こっていることの反映だったりするのかもしれない。あと、バルサはまださほどの歳ではない設定だが、そこかしこにちょっと老境を思わせるような雰囲気もあり、シリーズを振り返ってしみじみと読む一冊。
セコメントをする