2020年8月に読んだ本
2020-09-05


Molly Zero、ようやく最終チェックまでこぎ着けました。BOOTHにショップ開設しました。オムニバスでないキース・ロバーツの独立長編としては初の邦訳。ご興味ある方は以下のURL覗いてみてください。
糸納豆BOOKS
https://itonatto.booth.pm/
 8月は、そんなチェックをしつつも、それなりにいろいろ読めたかも?

8月の読書メーター
読んだ本の数:13
読んだページ数:3248
ナイス数:81

[LINK] (禺画像])〓〓ドミノin上海 (角川書店単行本)感想
★★★
予備知識なしに読みはじめたら、なにこれ(笑)。ああ、タイトルの『ドミノ』って、数ページの断章がパタンパタンと進んでいく物語の構成のこと!? 設定もキャラクターもバカバカしいの一言で、読むマンガ、とでも言った風情だが、でも、マンガにしちゃうと逆につまらなくなりそうな気がするかなあ…
読了日:08月07日 著者:恩田 陸


[LINK] (禺画像])〓〓エルマーのぼうけん (世界傑作童話シリーズ)感想
★★★★
実は読んだことなかった名作。これは楽しい、面白い。絵も楽しい、地図も面白い。子どもの頃に読めたらもっとよかったけど、今読んでもいい。あと、名前がそっくりのお二人、挿絵は作者の義母、というのにちょっとびっくり。
読了日:08月10日 著者:ルース・スタイルス・ガネット


[LINK] (禺画像])〓〓薬屋のひとりごと 2 (ヒーロー文庫)感想
★★★
小刻みな事件を解決していく中、徐々に全体像が浮かび上がっていくライトな中華風後宮ミステリ第二弾。謎解きが薬学、化学などの知識で組み立てられていて、この世界の技術水準の中で納得感があるのも前巻どおり。今回はなかなかエグい描写が多いが、そのあたりがこのシリーズの特徴でもあるのだろう。キャラクターの背景も前巻よりちょっとずつ明かされる。説明されない部分は、次巻以降の伏線、なんだろうか。
読了日:08月12日 著者:日向 夏


[LINK] (禺画像])


続きを読む

[小説・マンガ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット